2014/06/25

こけ





















コマチリンドウ



陶芸教室に、ご夫婦で通ってくださるかたがいらっしゃいます。
他にも、お二人で盆栽なども勉強されていて、自作の器に
盆栽を植えたりされています。

先日、苔玉を作って持ってきてくださいました。
器は旦那さん作です。

とっても可愛らしい。可憐な花に似合っています。















苔玉三兄弟

ありがとうございます!

2014/06/17

ぼん・ふぁむ
















辰巳芳子さんの命のスープのレシピで、
「ポタージュ・ボン・ファム」を作りました。

「ボン」=「佳い」
「ファム」=「女性」

フランス語で「佳い婦人」と言う意味だそうです。

じゃがいも、にんじん、たまねぎ、セロリをじっくり蒸し炒めして、
ブイヨンなどを加えてミキサーに。
そう、ここでミキサー登場。
ミキサーを快く譲ってくれた友に感謝。今度持っていくからね。

辰巳さんのレシピでは、じゃがいも、にんじんの皮はむくことに
なっているけれど、皮はむかない主義だし、じゃがいもは新じゃが
だったのでそのままにしたら、ちょいと舌触りがやわではなくなった
けれど、味はなかなかのもんですぜ。
ミキサーにかける前の野菜煮のような状態でさえ、美味しかった。

ボン・ファムのお味…ってどんな味かしら。

このスープを受けとめる、専用の器も作りたいな。

2014/06/15

はっすい


















釉掛けの前に準備が必要です。
上の写真は、器を伏せたものですが、丸い輪っかのような所を
「高台」といいます。
ひっくり返して、下に付く部分に釉薬が掛かっていると、窯の中で
釉薬が溶けて、下に敷いている棚板に器がくっついて取れなくなると
言う事態が発生してしまいます。
ですから、あらかじめ釉薬が掛からないように、「撥水剤」を塗って
釉薬をはじくようにします。
釉薬の色と、素地の色とのコントラストを強調するために、釉薬を
掛けたくないところに塗ったりもします。


















こちらが撥水剤。
透明な液体なのですが、透明だと
どこに塗ったかわからなくなるので
インクで色を着けてあります。
シンナーの匂いがします。
塗る時は気を付けて!


昔々は撥水剤なんて無かったから、ロウを塗ったり、そもそも撥水剤を
必要とする作り方をしていなかったのだろうな。
その時々で色々試行錯誤して、新しい技法を編み出していった人たちが
いて、それをうまうまと使わせていただいている。
ありがたいことです。
















どんどん塗りますよー。
換気しましょうね。

2014/06/11

じゃぽにすむ

























パナソニック 汐留ミュージアム で開催中の

「フランス印象派の陶磁器」展に行ってきました。

19世紀のジャポニスムに湧くフランスで産まれた、葛飾北斎の
「北斎漫画」のモチーフを取り入れた器、器体をキャンバスに
見立てた印象派の絵画のような絵付けがされた器などが展示
されています。















キジと朝顔。















鯛に蝶。なんだか目出度いねぇ。

フランスの陶磁器メーカー「アビランド社」の創設者アビランド家の
コレクションが中心となった展示で、デッサンや、テーブルセッティング
なども展示されていたり、見応えありでした。








テーブルセッティングは
写真撮影OKです



19世紀後半、フランスが憧れた東洋、日本。
今のように色々な通信網や、交通が発達していない時代に、
遠く離れた2つの国の間の交流を垣間見られるようで、時間を越えて、
職人や、デザイナー達と交流できたような気がしました。

いやしかし、頭を垂れるのみです…。

6月22日(日)まで開催中。

2014/06/07

つゆ

 
梅雨に入りました。
どんどん空から雨粒が降ってきます。
 
釉掛けに入りました。
今回は黒泥土ばかりだなぁ。
ヤスリ掛けして、いざ!
 
明日から…。
 


2014/06/06

みゃーく




















「愛しすぎてなりません」

尾中哲夫 先生の個展が宮古島で開催されます。
「アタラスカイバナラン」

会場  リッコジェラートピアチュート 
期間  2014年6月14日(土)~7月21日(月)
     12:00~22:00(~18:00 水曜日)不定休

DMの絵は宮古島出身の唄者下地勇さん。
ミャークフツ(宮古島方言)で唄う男前。
他にも鬼籍に入る嘉手苅林昌さん、登川誠仁さん(好き)
現役の唄者 古謝美佐子さん、平良とみさん
などなど、沖縄の人々の肖像画を展示されるそうです。

会場はイタリアンのお店で、何やら美味しそうなお料理や
ジェラートもいただけるようです。

是非、みなさま足をお運びください。

え?私?器がバカ売れしたら行きます。
宮古島、行きたいなぁ~~~

2014/06/03

あじさい

















紫陽花が咲き始めました。

色々な種類の紫陽花があるのですね。











今週末あたりから、梅雨入りだとか。
沖縄の梅雨明けは、もうすぐでしょうか。












只今、素焼き中。
制作をさせてもらっている窯は電気窯。
温度計がアナログでいい。















窯出ししたら、怒涛の釉掛けが待っておる。
今日は呑みに行ってしまおうっと♪