2018/07/31

かんしゃ










































山手陶芸教室生徒作品展、3日間無事に終了しました!

2日目の台風12号は、午前中はなりを潜めていてくれて、

台風到来の前にたくさんお客様が来てくださいました。

午後2時前に最後のお客様が帰られてから、急に風雨が強くなり、

みなさんの野生の勘に恐れ入りました。



最終日は台風一過で朝から快晴。また暑さが戻ってきました。

午前中はヒマ~でしたが午後にはまた懐かしい人や、いつもの人も

来てくださいまして、器の売り上げも上々でした。





生徒さんが友人知人の方を連れてきてくださって、じっくり作品を

見ていただけることが嬉しいです。

生徒さんが友人の方たちに、自分の作品の紹介をしているところ。

作品の撮影会が始まったり、見ていて心が和みます。






今回のメイン作品。(季節外れですが・・・)

十二支勢ぞろいです。

申年の時から作り始めて、3年で全ての干支が揃いました。

全部揃うと圧巻です。




他にも力作がたくさんありました。






真ん中の細長いお皿は、「パンのための長皿」で、たくさんある四角い足の

上に、焼きあがったパンを載せて冷まし、皿を裏返して平らな部分に料理を

盛ったり、もちろんパンも載せていただきます。

みなさん「なんだろう?」とよく訊ねられました。





こちらの醬油差しも注目の的でした。






毎年楽しみに見に来てくださる方が、

「年々作品が素晴らしくなっていますね」


と言って下さって本当に嬉しく思いました。


みなさーん、次回の作品展に向けてまた日々楽しみましょーね。



準備や片付けを手伝ってくださったり、お庭のお花を毎年提供して

くださって生けてくださったり、作品展を見に来てくださったり、

後夜祭に来てくださったり、ったり、ったり・・・ みなさま、


本当にありがとうございました!!









2018/07/27

さくひんてん




本日より始まりました!

山手陶芸教室生徒作品展。


一昨日までの猛暑が和らぎ、風が涼しく感じられる今日は、

朝から良い天気・・・。



なのに!!

台風12号が接近しているなんて!


雨女でごめんなさい。



そんな本日、明日は来られないからとたくさんの方が来てくれました。

ありがとうございます!






陶芸作品の他にも、手作りジャムや焼き菓子を販売しております。




生徒さんのお庭で育ったブラックベリーや。梅や桃の手作りジャム。





バター不使用のヘルシーパウンドケーキは、しっとり美味しいです。





勿論陶芸作品も、とってもお得なお値段で販売しています。

生徒さんの心を込めた作品ばかりです。





こんな面白い作品も。



明日土曜日は、台風が上陸する恐れもあるので、どうぞ無理なさらずに。


明後日の日曜日はきっと台風一過だと願い、その際にはお越しくださいまし。


どの地域にも、被害がありませんように!!


大人しく過ぎ去ってくれーージョンダリ。





2018/07/26

かゆみ









もう二度と手を出さない。
もう二度とやりたいと思わない。



と、思っても、人間って喉元過ぎれば熱さ忘れるものですね。


あ、危険薬物の話ではありませんよ。



漆を使って、陶器の割れたものなどを直す「金継ぎ」を、

本漆を使って直したいと思って漆に触れた時(実際には触ってなくて、

匂いを嗅いだだけですが)から、激烈なかぶれを体験して、

もう二度と漆に触れるまい、と決めていたのですが・・・。




ほんの少ーしなら大丈夫だろうと思ってまた漆を扱ってしまったら、

人間をやめたくなるほどのかぶれが出来て、かゆみに毎晩悩まされています。




「ほんの少しなら大丈夫だろう」



この油断が間違いだったのじゃ。


まぁ、私が特別漆に対して反応が出やすい体質のようで、

誰もがかぶれる訳ではないですし、

乾燥した漆(製品になっている漆器)は

私とて、触れても大丈夫なのです。




しかし、ホントに、ホントに、もう生の漆には触りません!

かぃぃぃぃ~。





2018/07/19

もね




横浜美術館で始まった、「モネ それからの100年」を

観に行って参りました。



「それからの100年」がいつからの100年か、絵画に対する造詣の浅い私は、

いまいち上手く説明できませぬが、モネが「睡蓮」の制作に着手してからの

100年なのかな?

ま、そういうこと。



「印象派の巨匠」

などという言葉が人々の間でそれらしく言われているから、

そうなのか、

と思って「ふ~ん」と、どこか斜めに観ていましたが、


うん。


そんな言葉はどうでもいいけど、とにかく心が動きました。


「睡蓮」はそんなにたくさん無いし、モネの作品もたくさんは無いけれど、

モネの言葉で全てが反転しました。



「何を描くかが大事ではなく

 その描く対象と自分の間にある何かを

 表わそうとして描いている」




大体こんなことを言っているのですが、絵画に対して

どこか距離を置いていた心が解放されました。

理解するのではなくて、感じればいいのですね。



モネが見た風景を、モネの目を通して見ることを感じることが楽しいのです。

モネだって、その「何か」を探して、求めているんだから。


絵画に対して「分からない」と思わなくてもよくて、

「分からない」と思うこともよくて、感じるだけだなと。



工芸品の展示の方が好きだけれど、絵画によってもたらされる

感動もいいなって、思いました。



9月24日まで展覧会は続くので、機会があったらもう一度観たいなと、

絵画の展覧会で初めて思いましたよ。


美術館の中は涼しい~~ので、涼みに行くというのもアリ!







2018/07/16

さくひんてん


生徒さんの作品



山手陶芸教室生徒作品展のお知らせです。


2018年7月27日(金)、28日(土)、29日(日)

午前 10時~午後 5時

山手陶芸教室 1階


今年は3日間の開催で、生徒さんの作品も、一部(だいぶ)販売します。

しかもお値打ち!

手作りジャムや、クッキーなどのお菓子類も販売します。


暑い最中ではありますが、お部屋を冷やして、冷た~い飲み物を用意して

お待ちしております!





2018/07/11

ふたりてん



自由が丘(奥沢)の「ギャラリー澄光」で開催中の

宮尻久美子 林彩加  二人展


行ってきました。


宮尻久美子さんは友人で、京都で絵付けの仕事をしていた

腕前を持つ絵付師です。




全部手書きです。

この器の大きさは、直径が8cmくらいの蓋物。

小さかところに細か~い絵付けがされています。





















こちらのそば猪口もすごい~。


























この黒い絵の具を使った絵付けは初めて見たので、今回の新作かな。


本当に、すごい!としか言いようのないこの線。

デザインも試行錯誤しながら、前へ進もうとしているところが感じられました。

子育てをしつつ、作家として進んでいきたいと願っている彼女の、

初めの一歩は、なかなかの売れ行きのようで、嬉しいです。



もう一人のガラス作家さんの作品。



器ではなく、置物。




















手のひらにのる小さな世界の中に物語がありますね。素敵。


17日(火)まで開催しています。



作品の売れ行きがよかったみたいで、作品数は少なくなっていました。

追加があるのかないのか?

昨日(10日)伺った時点での状況です。




2018/07/06

こひき




3月に高校茶道部の生徒さんが、体験に来てくださった時の茶碗が

焼き上がりました。



今回は「粉引茶碗」で仕上げましたが、いかがでしょうか~。



















それぞれの形があって、眺めていて楽しいです。

昨日発送したので、もう到着している頃でしょう。









もう一つ、オーナーにご注文いただいていた「刷毛目茶碗」

焼き上がりました。

底切れしたり歪んだりしましたが、完品はオッケイいただいたので、

ホッとしました~。






















あとは、使っていただいてどうか!ということが気になる木。





2018/07/03

うみいろ




喜多村由香さんの個展に行ってきました。

逗子にある「zushi art gallery」 で、

本日まで開催していました。



由香ちゃんとは、以前陶芸教室で同じ窯の飯を食べていた・・・

そう、一緒に働いていた仲間です。


今は別の場所で元気に作陶しています!





京急新逗子駅からすぐ近く、川に面した素敵な空間。

由香ちゃんが追及している、海色の釉薬を纏った器たち。































色々と試行錯誤しながらの話など聞いたり、近況や

人との出会いのことなど。

久しぶりに会ったけれど、昨日も会っていたような感覚になります。






器も素敵だけど、この展示用の棚も自分で作ったそうで!

尊敬~。すごいな~。

昔からトントンと釘を打って色々と作っていたけれど。

器も素敵だけれど棚も素敵~。





















土や、釉薬の話していると面白いよね。

会えて嬉しかったな。ありがとう。