2015/12/29
きんつぎ
年の瀬が押し迫ってきましたね。
やり残したことはないか~と考えていたら、ありましたありました。
以前から頼まれていた「金継ぎ(きんつぎ)」する器です。
欠けてしまったり、割れてしまった器を、漆などを使って修復する技法です。
最初は本に載っていた、「エポキシパテ」を使う方法で行っていましたが、
食器には安全性としていかがなものか、と不安があったので、本漆を
使って行ったところ、見事に!漆でかぶれました…。
手袋をしていたので、直接漆には触れていないのですが、私はかぶれ易い
体質らしく、漆の甘~い香を嗅いだだけでかぶれた模様。
顔がぱんぱんに腫れて、かゆいし痛いし結構大変だったもので、
しばらく金継ぎから遠ざかっていました。
今回は、「エポキシパテでもいいから直して」とのことだったのですが、
やっぱりなんだかイヤ~と思っていたところ、陶芸教室の生徒さんから、
かぶれにくい漆があるとの情報を得て、探してみたら、ありました!
それでも、完全にかぶれないということではないらしいので、今回も
マスクと手袋して挑戦しています。
うまく出来上がったらまた書きますね。
かぶれないといいな~。
2015/12/21
2015/12/20
びぼうろく
備忘録を書く前に、忘年会が続いて全て忘れそうになりますよ。
肝臓の方は今のところ大丈夫です。
二人展からもう1週間が過ぎて、毎日色々なことがあり、色々な人が
来て下さったな~と思い返すと、やっぱりあの二人の来場がびっくり
しましたよ。
尾中先生と、京都の陶芸学校の同窓生のこげつくんが、関西から
青春18切符ではるばる来てくれました。
来てくれることを知らなくて、その姿を見た時は幻かと思いましたよ。
いや~びっくりした。
でも嬉しかった!!
作品についてのあれこれの教えを乞いつつ、夜は呑みまくりましたヨ。
そして二人は翌日早朝帰って行きました。
本当にありがとうございました!!
25年ぶりに会う中学生時代の友人も来てくれて、懐かしい日々を
想い出したりしました。
展覧会をすることは、ただ作品を見てもらい、時に購入していただく
だけではなく、人と人とを繋いだりする機会でもあるのかな~なんて、
来場してくださった方同士が次へ繋がる何かを話している場面を
見たりしてそう感じました。
楽しかったな。
みなさまありがとうございます!!
またお会いできるその時まで、よい器を作れるように日々過ごします。
2015/12/16
りーす
横浜の山下公園内に係留されている「氷川丸」の船内は、入場料300円で
観覧できます。
その船内で、12月20日(日)まで「大リース展」が行われていて、いとこの子供が
作品を出しているというので見に行ってきました。
と、その前に、山下公園へ向かう道すがら、ばったり陶芸教室の生徒さんに
会い、コーヒーをご馳走になりつつお話しして一休み。
世の中狭いですねぇ。
そうして氷川丸に到着して、船内へ。
あ、ありました。いとこの子供の作品。
多肉植物のリース。
たくさんのリースがあって、なかなか見応えがありました。
氷川丸の中に入るのは20年ぶりくらいだけど、結構楽しかったなぁ。
また来よう。
氷川丸の船上から見るみなとみらい地区。
2015/12/14
2015/12/10
2015/12/04
ふたりてん
12月になりましたね。
師走です。
二人展も、いよいよ来週と迫ってきました。
お忙しい時季ですが、お時間がありましたら、お立ち寄りください。
日時: 2015年12月9日(水)~13日(日)
11:00~18:00(最終日は17:00迄)
場所: GALLERY OHNO
横浜市中区元町4-174
元町のメインストリートより、川側へ一本入った道沿いにあります。
9日(水)~11日(金)は終日
12日(土)、13日(日)は午前中のみ、会場に居ります。
登録:
投稿 (Atom)