第三木曜日は琉球料理の日
ということで、一週間前に教わってきたクーブイリチーとオーマーミーぜんさいを
お家でも作ってみました!
クーブイリチーは、昆布と豚の三枚肉、こんにゃく、カマボコを炒めて
出汁で煮たものです。この出汁が大事!豚の骨から採った出汁を使います。
今まで作ったことはあったけれど自己流だったので、
琉球料理伝承人の石嶺食堂の千明さんに正統の作り方を教えていただき
とっても勉強になりました。
初対面のみなさんと一緒にワイワイと調理するのも楽しかったです。
完成後はみなで実食!
オクラとナツメとトマトのサラダ。
どれもこれも美味しかったです!
そしてお家での調理。
教えてもらったことはすぐに実践しないとね。
緑豆の春雨は食べたことあったけれど、豆自体は食べたことなかったのですが、
色もきれいで美味しかったです。
緑豆には体内にこもった熱をとったり
むくみ予防だったり、抗がん作用もあるのですって。
豚の三枚肉はかたまりで茹でておいたり、豚骨出汁を採ったり
豆は前の日から水に浸しておいたりと、時間がかかるものですが、
その時間も楽しく豊かなものと感じられることが料理の醍醐味。
毎日は出来ないけれど、時間にも心にも余裕をもって料理をしたいな!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
愛変わらず ええ人生送っちょるのぅ
返信削除愛!変わらずです。先生の教え子だからさ。
削除