2015/09/28

めいげつ



























今宵は満月。
関東地方は晴れ渡り、とても大きくてきれいな月が輝いています。


昨日は、陶芸教室内でお茶会が開かれました。
オーナーの表千家流の席と、陶芸教室に通ってくださっている
裏千家流の先生のお席が設けられ、にぎやかな1日となりました。


茶道の生徒さん達が、前日から会場設営に来て下さり、いつも
粘土やろくろでごちゃっとしている教室内が、こんなんなりました~。





















 
 
 
 

 
 
 
お軸やお道具を拝見しているみなさん。
 
 
昨日は、仲秋の名月だったので、月や星や宇宙があちらこちらに
見え隠れしていました。
 
あまりたくさんのお客様をおよびできないので、それぞれの
先生の関係者の方だけをお招きしているのですが、みなさま
とても楽しんでくださったようです。
 
お昼のお食事の用意や素適なお花などの設えをしてくださった
ただ先生やお仲間のみなさまありがとうございます!
 
 
 
 
こんな可愛いカエルもいましたよ。
月にぶらさがっているようですね。
 
 
 
 
 
 

2015/09/26

らっかせい



















すっかり秋めいてきましたね。

近所の友人から、ご実家で作っている落花生をいただきました。
生の落花生。
7月末~9月までが旬ですって。
これを茹でていただくと美味しいのです!好き。

鍋にお湯を沸かして、塩をたっぷり入れて、30分くらいくらくらと
茹でます。火を止めたらそのまま蒸らすのですが、私は少し固めが
好きなのでちょっと蒸らしたらすぐザルにあげます。

むほっ。




















ビールのお供に、最高です。
じゅんさまありがとう!

























二粒の栗も入っていたので、一緒に茹でました。

秋だな~。

肥ゆるな~。


2015/09/23

やき




















ヤキを入れました。
素焼きです。
この後、釉薬を掛けて本焼きですが、最近本焼き後の写真を載せて
いないことに気が付いたので、今度はうまくいったら載せますね。

今回はご注文の器が中心です。無事に焼き上がりますように。




そしてこの日はもう一つヤキを入れました。

久しぶりの餃子宴会。
みんな、色々美味しいものを持ち寄ってくれて、ありがとう。


まず、1回目の焼き



















カリッと上手に焼けました。
鉄鍋離れも良好。



2回目を撮り忘れましたが、3回目。

















少し強めに焼き色がつきました。
(端っこが少し皮がめくれたので部分図で失礼)

みんなで、焼きによって味が違ってくるね!と言いつつもりもり
食べて行きます。

喜んでもらえてよかった~。
われながら美味しく出来ました。


相棒の鉄フライパン。

























10年近く使っていて、だんだん油が馴染んで使いやすくなって
きました。
今回はいい仕事、してくれました。ありがとう。


2015/09/17

ぶんらく




















念願の文楽(人形浄瑠璃)を観に行ってきました。

半蔵門にある 「国立劇場」 での9月公演です。

第一部のみ見ましたが、それでも4時間!
以前、能を観に行ったときは瞬時に眠りの世界に誘われ、
正面に座っていたのに気持ちよく目を閉じていましたので、今回は
どうだろうと思っていましたが、幕が開いてからずっと、楽しくて!
面白くて!眠る暇はありませんでした。

「面売り」
「鎌倉三代記」
「伊勢音頭恋寝刃(いせおんどこいのねたば)」

以上の演目でした。

義太夫の節回し、三味線の時に太く、時に細く、場面を語る音。
人形使いたちの息の合った動き。

人形が生きているように見えました。


今度の東京公演は12月らしい。
また観に行こう。本場大阪でも観てみたいなぁ。

























あ~、本当に面白かった!!



2015/09/13

でんわ




ずっと雨が降り続いて、昨日やっと晴れました。
大きな被害を受けている地域の方の生活が、1日も早く元に戻りますように。



10年使っていた電話機が壊れてしまったので、家電量販店に探しに
行ったのですが、固定電話機の売り場が10年前より小さくなっていました。

狭いスペースに置くため、子機のみで通信できる型のものをずっと使って
いて、またそういうものが欲しいな~と思ったいたけれど2種類しかなく、
すっきりした形のものを選びました。





















これからよろしく~





携帯できる通信機器を今まで持ったことはありません。
なぜかとよく聞かれるのですが、「必要ないから」と答えていました。
それもあるけれど、大きな理由は「荷物を増やしたくない」ということ
かな~と昨日ふと思いました。

20代前半の頃、出かける時は手ぶらが良くて、デニムの後ろの左
ポケットにはお財布、右のポケットにはハンカチ、前のポケットに家の
鍵を入れて、出かけていました。

少し歳を重ねてある時鞄を持っていたら、友人に
「やなぎぃが鞄持ってる!」と言われました。
ええ、進化しましたよ。

今では鞄持っていますよ~。
大人になるにつれて、荷物が増えていった。
それでもなるべく少ない荷物で出かけたいのだ。
旅にも、パンツだけ持って行きたいのが本音です。

電話をかける時は、いつも少しどきどきします。
電話がかかってきた時は、そうでもない。
電話をかける時はその人の空間、時間に割り込むことだからと思って
いるから、おじゃましま~すという気持ち。

会って、顔を見て話せると、とてもうれしい。





2015/09/09

すぐりぃ






















雨続きの今日この頃ですが、「東京ビッグサイト」へ行ってきました。

開催中のイベント「ダイエット&ビューティーフェア」




























美容のことには疎い私がなんで?ダイエットが必要になってきた
から?

そうではなく、このイベントに出展されている

「沖縄セレクト美ら島すぐりぃ」 の酒井さんに会いに行くためです!

このイベントは個人向けではなく、企業などのバイヤー向けの展示で、
あちらこちらで商談が行われています。場違いな私ではありますが、
事前に招待券を送っていただいていたので潜り込めました。
関係者のような顔して広い場内を歩いていきます。 
(ジーンズにTシャツ姿で?)




















いらっしゃいました!今日はお嬢さんもお手伝いに来られていて、
美人母娘さんの写真をパチリ。

「美ら島すぐりぃ」さんは、普段は沖縄の那覇市国際通りのすぐ
近く、牧志公設市場へ向かう市場本通りにあります。

昨年の沖縄個展の時に三線の瑞慶山先生に酒井さんを紹介
していただいて、滞在中に色々と良くしていただきました。
酒井さんの笑顔に会いに行くことが楽しみでした。





















この手作り石鹸のパパイヤをいただいて使っていましたが、
とっても優しい香りと泡で、お肌はしっとりつるりとなりました。
とにかく使っていて気持ちがよいのです!

今回はもずくを購入させていただきました。わーい。
食べてはいけませんよ。






















他にも魅力的なものが色々ありました。
「くちゃ」とは沖縄の限られた地域で採取される粘土質の泥
なんですって。ミネラルを多く含んでいるそうです。

陶芸教室のみなさん、普段使っている粘土は顔に塗っては
ダメですよ~。







































合成着色料、保存料を使っていない沖縄の天然素材を使った
スキンケアシリーズ。
やっぱり毛穴から体内に確実に入ってしまうものだから、
安心なものを使いたいのが人情ってもんです。


うちなーぐちで「優れた物・人」のことを「すぐりむん」と言います。

「すぐりむん」に会えて嬉しかったなぁ。

酒井さんありがとうございます。

今度は沖縄で!




2015/09/02

さるがど


























毎月1日は映画サービスデー!

ということで、渋谷Bunkamura の ル・シネマ  にて
「セバスチャン・サルガド」のドキュメンタリー映画を観に行ってきました。

サルガドは、世界の色々な場所、とりわけアフリカや中南米など、
過酷な環境のところへも出かけて行き、何か月もそこで生活しながら
そこに生きる人々の写真を撮ってきました。

飢餓、貧困、難民、紛争など、衝撃的な写真もあります。
希望を失ってしまいそうになるほどの状況を、サルガドは肌で感じて、
それでも感情的になるのではなく、そこに生きる人々をただ真摯に
写し取ろうとしてきたのです。

映画を教えてもらうまで、サルガドのことを知りませんでしたが(知らない
ことがまだまだたくさんあるなぁ)、日本でも写真展が開かれたことが
あったとのことで、見たかったなぁ~と思うのです。

いや~映画って、いいもんですね。サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ。

(なんだか混ざっているようですが)


















本文とは関係ありませんが気になった道端の猫