2016/02/16

しりしり




おしりがふたつ、と言うことではありません。

これまた欲しかった「しりしり器」を、友人に沖縄土産でいただきました。
ありがとー!

今までは人参しりしりを作る時は、包丁で千切りにしていました。

「しりしり」という言葉はもともとウチナーグチで「千切り」ということですが、
スライサー「する」時の「すりすり」という音が語源になっているという説も
あります。

包丁で千切りした食感と、しりしり器で「しりしり」したものは全く
違うのですね~。

どちらも好きだけど、しりしり器を使うのは楽しかった。




















美味しくできました。




4 件のコメント:

  1. いつも買い忘れて何年かかったじゃろ
    空港手荷物検査場で聞いて持ち込みオッケー確認してから
    おまえさんの個展の時に買って帰ったっちゃ。
    わしのんは新潟の製作所製じゃった。
    うれしゅぅてしりしりしまくり
    昆布粉で味付けすると旨ぇど

    返信削除
    返信
    1. 私のは台湾製だったよ。
      鰹といりこの出汁で作っているけど、今度昆布粉使ってみよー。
      私もウチナン病が重症ですわ。

      削除
  2. おまえさん、今さらじゃが指綺麗じゃのぅ

    わしの本日ぷらんぞ
    フェデリーニ・牛と鶏卵、人参,蓮根の

    牛は当然国産!なれど切り落としg198円!
    卵は鳥取の初卵!3個!
    無農薬有機人参をしりしりしまくりくり!

    ウチナン病はあすこに帰らんかぎり悪化の一途

    返信削除
    返信
    1. えっ!手タレになれるかしら。あかぎれだらけの手だけど…。

      本日ぷらんぞ、いつも涎を垂らしながら見ています。
      食べたーい!

      あすこに帰りたーい!

      削除