2023/07/31

はるきすと

 


























以前勤めていた陶芸教室の初期の頃の生徒さんで、

割と年齢も近い女性がいて、陶芸をしながら少しずつ個人的な、

好きなものとか、こととかお話しするようになり、好きな本の作家の

ことについてお話しすることがあった。



その女性は、村上春樹さんがとても好きで、その頃少しだけ

かじったことのあった私が反応すると、その当時出版されていた小説、

彼女が所蔵しているものを(全てハードカバーで)家に送ってくれて、

お貸しくださったのです。



それから時間をかけてじっくりと春樹さんの世界に入り、

特別な時間を過ごしました。



その後、彼女は教室を辞め、今では連絡も取っていないけれど

村上春樹さんの小説が出版される毎に想い出す。


最新の小説を、また時間をかけて読んでいる。


私の中では、その本を教えてくれた人達と共に読んでいるようで、

それは私にしか無い読書体験をしているように感じる。



ハルキストにはなりきれないけれど、村上春樹さんの世界もまた、

私の世界の一部であると言えるくらい入り込んで浸る小説です。





2023/07/30

しゅん

 






冬瓜が市場にゴロゴロと売られているこの頃。

大きさも色々で、赤ちゃんくらいの大きさのものから

両の掌で収まる大きさのものもあり。


スーパーではカットされたものが売られているけれど、

丸のままの方が日持ちがするし、お値段もお手頃。


沖縄では「シブイ」といいます。


ソーキと煮たり、鶏と煮たり、お味噌汁に入れたり。


普段はスーパーでお買い物するけれど、たまに市場に行くと

旬のものがよくわかるので楽しい。


























シークワーサーも出始めた。

生産者さんの心遣いにほっこり❤️

こちらこそありがとうです。



モズクにギュッと搾ったり、揚げたスクにもよし。

毎日お酒がススミます!









2023/07/25

さんしん

 








7月の初めに、所属する沖縄民謡保存会の年に一度の民謡コンクールに

出場しました。


今回は優秀賞を目指しての参加で、課題曲の中から一曲を選んで

練習して本番に臨みました。



初めて聴いた時からずっと好きな唄「白雲節」を選び

審査してくださる先生方の前で演奏しました。


ガッチガチに緊張しましたよー!


結果は残念ながら不合格でしたが清々しい気持ちでした。


持てる力は全て出したので、まだまだ合格する技術がなかったということです。



しばらく燃え尽き症候群でしたがまた練習しよー  かな



指導してくれた師匠に感謝です!






2023/07/21

すく

 







「スク」って」聞いたことあります?


沖縄に来たことがあったり、沖縄料理のお店を訪れたことがあったら、

もしかしたら聞いたり見たりしたことがあるかもしれません。



その「スク」って、冒頭の写真のような小さな魚、アイゴという魚の稚魚で

旧暦の6月1日、7月1日、8月1日の大潮に近い日に群れで訪れ、

その日を狙って漁師さんは一網打尽にすべく漁に出るそうな。


「スクガラス」なら、もっと耳にしたことがあると思います。

島豆腐の上に鎮座ましましている姿、見たことあるかな。

























photo by sota









「スクガラス」は塩漬けされた「スク」です。



旧暦の6月1日に、里前が採れたてのスクを持って帰ってくれたので、

刺身でいただくべく酢醤油で漬け一晩おきました。


その日は唐揚げにしてモリモリと小さな身体をいただきました。


小さいながらも頑固な骨を持っているので、揚げるとちょうどいい。


生をいただけるのも沖縄ならでは。

























うん、揚げた方が個人的には好みじゃ。







2023/07/20

じゅんび

 
























初めての機織りが終わり、次の準備に入りました。



2回目も、ランチョンマットを織る計画を立てて、

デザインから、糸の色、使う量を計算して糸染めをしました。



黄色はフクギ

茶色はヤマモモ



フクギを染めている時、思っているより色が薄いかなぁ

と思い先生に伝えたところ、


媒染剤を入れてまた染めると濃くなりますよ



確かに!

鮮やかな黄色が生まれた



1回目の時もフクギで染めたはずなのに、すっかり忘れていました。


また一から教えてくださることに感謝です!









2023/07/13

くだかじま

 






この日も、一度訪れたいとずっと言っていた友人のリクエストにお応えして、

久高島へ行ってきました。

久高島へ行く前には斎場御嶽に参ります。


今日は一番の遠出なので、前の晩はお酒もほどほどに早めに就寝。

まだまだ初心者マークの私は手汗びっしょりでハンドルを握ります。

助手席で友人が励ましてくれるのがありがたかった~。

















10年前くらい前に行ったときはこの岩の向こう側にも

入ることが出来て、そこから久高島を眺めることが出来ました。



その後観光客が増え、密になることから立ち入り禁止となりました。

今はこんな感じで柵に覆われています。



崖が少し崩れたこともあったようです。














港に移動して、高速船に乗り込みます。





















貸自転車で久高島の先端、カベール岬まで!
























一本道を風に吹かれて自転車をこいでいきます。

自転車なら任せて!



島で唯一泳ぐことが許されているビーチで泳ぐ友人

それを眺める私。





















友人はエネルギーチャージ出来たようです。





久高島は神の島なので、浜にも砂にも土にも神が宿っている

それらを島外に持ち出すことは出来ないし、

勝手に入ったりすることが出来ない場所もあります。



静かな心でゆったりと過ごしたいですね。







2023/07/12

ちゃたん

 






翌日は友人のリクエストで北谷のアメリカンビレッジへ。


アメリカンビレッジは、北谷町の美浜地区にあるリゾートタウン。

もともと米軍の基地の一部が返還されて建設されました。

アメリカの雰囲気を模しているらしい。どこのアメリカなのかな?




この日もよい天気!

沖縄に移住してからもお家に居るのが好きなことは変わらず、

あまりアチコチ出掛けていませんでした。

車の運転ができなかったということもあるけれど、観光地は特に

興味が無いので行っていませんでしたが、友人が来てくれて改めて

訪れてみるのは楽しいものです。


みんな待ってるよー🎵




北谷の海も

きれいだな~





















初めて通る道も運転したりと、いい経験が出来ています。

友人に感謝!



















2023/07/11

しま

 






県外から友人が遊びに来てくれたので、ギリギリ間に合った

ペーパードライバー卒業とマイカーでご案内🎵



ま、ハラハラドキドキのドライブだったことは言うまでもありません。



海中道路を渡って、平安座島、宮城島、浜比嘉島を訪れました。


浜比嘉島で名物「たこ飯」をいただきます。














ここのオーナーとお話したのですが、とても面白い方で、

もともと宮城県ご出身で会社経営をされて、この施設は別荘として

建設されたということです。

島の方々から、土地を買うなら何か島に貢献することをして欲しいと

要望があって、レストランとカラオケステージを始めたそうです。

カラオケステージの写真はないのですが、立派なステージと設備があって、

月に1回はカラオケ大会を開催して、島の人は勿論、島外の名護や那覇からも

参加者が来られるということです。

サザンホープ浜比嘉
















ビーチで泳ぐ友人を木陰で眺める




























浜比嘉島のパワースポット「シルミチュー」を訪れてこの日は終了!

無事にお家に帰ることができました。