18年振り?くらいに宮古島を訪れました。
俳句結社「円虹」の前主宰 山田弘子先生と
現主宰 山田佳乃先生の句碑建立の20周年、10周年の記念祝賀会に
参加するため、沖縄本島の句会メンバーで出かけました。
私は一日遅れで合流し、さっそく行事に参加。
句碑建立記念俳句コンクールの表彰式
久しぶりの大勢での合同句会。(26名)
そして祝賀会へと進んでいきます。
池間美代子琉舞練場のみなさんによる華やかな琉舞。
與那城美和氏による歌三線。
海外でも公演をされて活躍されているそうです!
しみじみとした三線の音色と、美しい歌声が素晴らしかったです。
円虹の本拠地は神戸です。今回は関西方面の方々がツアーを組んで
いらっしゃいました。
沖縄に居ても頻繁には見られない琉舞や三線の演舞に、みなさん
とても感動されていました。
宮古島でご活躍している、句碑建立と祝賀会の実行委員長の
池田俊男氏のご挨拶
そして山田佳乃先生のお言葉
お開きとなりました。
翌日に句碑のあるカママ嶺公園を訪れたことはまた次回。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
池田せんせ、お元氣そぉで
返信削除ふぅ、行きたかったのぅ
ま、今ぁそれどころでなし
お元気お元気。
削除クイチャーのキレも良かったよ。