沖縄に遊びに来てくれた妹と共に、色々と出掛けました。
今までで一番遠くまで、我が運転にて出掛けた「やんばる学びの森」
以前、吟行で出かけた時は森を歩いたのですが、今回は宿泊してみました。
なぜなら、その日のうちに帰ってくる体力(運転力)が危ういと思ったから。
危機管理能力。
道中にある安波ダム。
水位はまだ大丈夫そう。
ダムが出来る前の沖縄は、よく断水が行われていたそうです。
今は水道からはいつでもお水が出てくれてありがたい。
走ったので2時間半近くかかったかしら。
散歩してお部屋でのんびりしたら夕食。
素泊まりもできますが、近くには飲食店などありません。
お宿でありがたくいただきます。
グルクンのマース煮が特に美味しかったです。
食事の後は大浴場でゆったりお湯に浸かって、
妹にマッサージしてもらってそのまま就寝💤
ヤンバルクイナも側にいるらしく、姿を見たいな〜
声を聞きたいな〜
と思いつつも、なかなかそう上手く現れてはくれません。
という事で、確実に会える施設へレッツゴー!
「ヤンバルクイナ生態展示学習施設 クイナの森」








0 件のコメント:
コメントを投稿