2015/10/31
2015/10/29
2015/10/24
おむれつ
オムレツ…オムレツ
こうして字面を見るとなんだか不思議な言葉ですね。
オムレツにも色々あり。
ふわふわとろとろの、ホテルでシェフが作ってくれそうなもの。
子供のころ食卓に上っていた、玉ねぎと挽き肉を炒めた物を
薄焼き卵で包んだもの。
今回はスペイン風オムレツです。
スペイン語では「トルティージャ」と言います。
色々な具を入れることもありますが、私はシンプルに
じゃがいもと玉ねぎだけで作るものが好き。
これを「トルティージャ・デ・パタタス」と言います。「パタタ」は「じゃがいも」の
ことです。
じゃがいも2個と玉ねぎ2個をスライスして、オリーブオイルでじっくり炒め、
塩胡椒で味付け。
卵を4~5個かき混ぜ、冷ましたじゃがいもと玉ねぎを加えて、フライパンで
両面じっくり焼くだけ。
直径20cmくらいのトルティージャが出来ます。
冷めてもおいしく、むしろ冷めてからの方が美味しいくらい。
スペインのバル(軽食やお酒を出すお店)で、カットされたトルティージャや
生ハムを肴にビールやワインをいただく…。幸せだね~。
スペインにもまたいつか行きたいなぁ。
2015/10/20
2015/10/14
2015/10/05
2015/10/04
えつけ
パスタ皿の素焼きがあがったので、絵付けをしました。
普段、自分の作品には絵付けはしませんが、こちらはご注文品なので、
イタリアンな雰囲気になるように?絵付けをします。
デザインはお任せいただいているのですが、今回は「青色系のものが
少なくなってしまったので青系で!」とのご注文です。
奥の作品は陶芸教室の生徒さんのものです。
醤油皿とマグカップ。完成度高いですね~。
絵付けは、陶芸用の下絵具というものを使います。
紙に描く絵具と同じような使い方をします。濃かったら水で薄めたり。
しかし、素地が水分を吸ってしまうので、紙に描くように筆が伸びませんが、
まぁ、なんとか描けました。
焼く前は薄い色ですが、この上に透明釉を掛けて焼成するともっと濃く
鮮やかに発色します。
釉掛け後
透明釉を掛けると絵は見えなくなりますが、焼くとまた浮き出てきます。
釉薬の下に絵付けするので「下絵(したえ)」と言います。
釉薬を掛けて焼成した素地の上に絵付けをするのは「上絵(うわえ)」
と言います。
京焼や、九谷焼、有田焼などが代表的です。
焼きあがって納品できたら、ブッチリアさんのパスタを盛ってもらおっと。
ワインとともに…ぐふふ。
あっ、まだ無事に焼きあがるかわからないのに妄想してもうた。
登録:
投稿 (Atom)