2019/08/13

おおやま






山の日の、次の日に登山してきましたヨ。


丹沢の大山(おおやま)です。「大山」と書いて「だいせん」と読む、

鳥取県のきれいなお山もあります。別称「伯耆富士(ほうきふじ)」と言います。




が、今回は神奈川県の大山。

古くから山岳信仰の対象とされていた山で、阿夫利神社の下社までは

ケーブルカーがあります。


しかし!ケーブルカーになんぞ乗ってられっかい!と、相棒に啖呵をきって

みましたところ、下山時には後悔しそうな瞬間がありましたが、

無事に登頂、下山できたのでよかったです。感謝!


























登山口から登ること1時間弱、阿夫利神社の下社に到着しました。

「かわらけ投げ」をやっているとの看板がありましたが、まだ早朝のため、

係りの人もいないので出来ませんでした。

下の写真の輪っかの中に土器(かわらけ)が通ると心願成就らしい。


あの輪っかに見事土器を通せたら、メジャーリーグに行けそうよ。






















ここからさらに険しい道を歩いて頂上を目指します。

途中小雨が降ったりしましたが、汗を滝のように流していたので、

雨でぬれているのか汗でぬれているのかわかりません。


頂上(1,252m)に着いたら下界は霧に包まれていました。







朝にぎったおにぎりや、山頂の売店で豚汁やビールを仕入れて

いただいていると、次第に霧が晴れてきました。





















下りが大変なのよ。

山頂から先ほどの阿夫利神社の下社に到着した時には、すでに

足が棒のよう。


ケーブルカーで降りればよいものを、意地ってもんがあるぜっ

と、こーんな階段が続く男坂を降りること一時間半。


























膝が・・・膝が・・・。



それでも山は美しい。

だからまた登りたくなるのです。




0 件のコメント:

コメントを投稿