菊池寛実記念 智美術館へ行ってきました。
昨日で残念ながら終了してしましましたが、
「岡部嶺男 火に生き土に生き」 という展覧会を見てきました。
加藤唐九郎の長男で、小さい頃から器作りを間近に感じていたのでしょう。
岡部嶺男の作品をこんなにまとめて見るのは初めてでしたが、力強さを
感じるもの、優しさが漂うもの、とにかく彼は志野に、黄瀬戸に、織部に
青瓷など、色々な釉薬や技法を使っていて、それぞれの魅力がとても
生き生きと感じられました。
「永仁の壺事件」 の壺の作者が実は岡部嶺男だったと、今回の展覧会で
初めて知りましたよ~。
加藤唐九郎だと思っていました。
ともかく、重要文化財と認定されるまでのものを作る技術があるということで、
その腕の凄さは伝わりました。
圧倒的な技術力。
ふぅ~。
精進あるのみじゃ!
六本木のビルがすぐそこに見えます。
気品のある建物です。
0 件のコメント:
コメントを投稿