2022/10/31

すすき

 






沖縄も朝晩は少し涼しくなってきて、過ごしやすい気候になってきました。


家の近所でススキが咲いていました。


夏の間はこれがススキだと思わず通り過ぎていたのに。

季節は身近なところで移り替わりを見せてくれます。



























ベランダのニラは、まだまだ成長途中。

ラベンダーを追加しました。

























2022/10/30

きぼう

 
























いつもの「シアタードーナツ」へ、今回は

荒野に希望の灯をともす


を観に行ってきました。


2019年に、アフガニスタンで何者かの凶弾によって命を奪われた

中村哲さんのニュースを聞いた記憶もあると思います。


その時に初めて中村さんのことを知りましたが、どのようなことを

されてきたのかはあまり知りませんでした。


この映画が上映することを知って、必ず観に行こうと思っていました。



最初は医師としてアフガニスタンとパキスタンで主にハンセン病の患者の

治療をされていました。

そのうちに、人々の命を救うためには、病気の根源となる水不足を解決

するのだという考えに行きついて、自ら先頭に立って水路を造るという

道を進まれました。


建設に対してのなんの経験も知識も無いのに、一から学び、壁に当たり

ながらも7年の歳月をかけて完成さました。

その水路によって潤った大地で人々はまた農業を始めて、砂漠が緑に

変わったり、本当にただただ感じ入るばかりで、このような人がいたのだ、

ということに驚きました。


全ての人に観て欲しい映画です。


戦争なんてしている場合ではないのです。


中村哲さんのようなことが誰にでも出来る訳ではないけれど、

自分には何が出来るだろうかと真剣に向き合えることになります。







2022/10/26

こんぽすと


 




念願のベランダ家庭菜園。


前のお家はベランダが無かったから。



ニラを育てています。

こんなにひょろりとしていて、大丈夫かしら?


でも、日に日に大きくなっていくのは楽しいです。



それと、以前から興味のあった「コンポスト」


たまたま見掛けて手軽そうだし、見た目も良いし、こちらを購入しました。





















特殊な加工が施されたバッグの中に資材を入れて、生ごみを入れて

毎日かき混ぜるだけ。





















昨晩食べた枝豆の殻など。

大概の生ごみは入れられます。


生ゴミの匂いも気にならず、ゴミも減り、熟成したら肥料にもなる。

良いものを開発してくれて本当にありがとう、という気持ちです。























毎日ご飯をあげて育てている気分。

確かにこの中には目に見えないけれど微生物がたくさん生きているから。






2022/10/23

ふたご

 





玉子を割ったら双子の黄身だった。


久しぶりに双子のきみに出会いました。






















玄米ご飯は圧力鍋で炊いています。

モチモチして美味しい。





















沖縄でも相変わらずのご飯。

味噌汁の具が見えないけど、オクラとシイタケ入っています。


目玉焼きに何をかける?

って話題。一度はありませんでした?


ほとんどの人が醤油

塩も多し


私は昔からソース

子どもの頃から



三つ子の魂百まで



2022/10/21

かまきり

 






カマキリと久しぶりに遭遇した。


お家の外階段の踊り場を曲がってすぐに目が合ってちょっと声が出た。



こんなに小さいのに、なんでこんなに圧があるの。

しばし向かい合って。


こちらは攻撃する気はありませんよー

って気を出しながら横を通りました。



昆虫との距離が、子供の頃より遠くなりました。

昔住んでいたお家は裏が山で、夏には網戸にカブトムシやら

クワガタが飛んできたっけ。

セミもね。


バッタもよく捕まえたし。























久しぶりにカマキリに出会って、子どもの頃を想い出したりしてみました。



2022/10/18

ぎんこう

 




10月の吟行は、南部にある新原ビーチにて行われました。


まだまだ暑い沖縄ですが、海はもう、「秋の海」という雰囲気。



風が強く吹いて、日差しは強いけれど気持ちいい。




















グラスボートが一艘





















・・・

なかなか句が出てきません。

・・・

まだまだ出てきません。




















まずは腹ごしらえ

浜辺の食堂でカレーをいただきました。



風が強いので場所を変えての句会となりました。




2022/10/17

やちむん

 




「ワッター カナサ ウチナー ユゥーチ


尾中哲夫先生との沖縄二人展、4回目開催の運びとなりました!


今回のテーマは「ヤチムン」

「ヤチムン」はウチナーグチで「焼物」、陶器のことですね。


島のヤチムンに想う諸々。

ヤチムンを生み出す陶工達への憧れなどなど・・・



なかなか難しいテーマでござります。

沖縄へ移住する前からコツコツ作ったものを展示します。

こちらでの作陶の準備も着々と進んでおります。


毎回お世話になっている石嶺食堂の美味しい料理と

島酒を楽しみつつ、ご覧いただけたら嬉しいです。


毎日会場に居るわけではありませんが、沖縄におりますので、

いらっしゃる時にご連絡いただければ、いつでも会場に馳せ参じます!


イメンセービリ~(いらっしゃいませ)






2022/10/07

うみぶどう

 





沖縄の人は海ぶどうをあまり食べないって、以前聞いたことがあるけれど、

宅の里は好きらしく、自分でよく買ってきて食べています。


タレはかけないで、別添でね。


「沖縄の人は」「東京の人は」「大阪の人は」「日本人は」

「外国人は」「地球人は」「男は」「女は」


って、全てに当てはまらいのに、なぜよく言ってしまうのだろう。



器は「うるま陶器」で購入。

美しいトルコブルーです。

うるま市の海中道路から見える美しい海や、島々の海。

益子の出身の人ですって。なんだか親近感。