2020/10/31

みる

 





人の作品を見るって、とても大切なことだな~って思う。


同じ教室でも、曜日も時間も違えば会える人と会えない人がいて、

作品は見たことがあるけれど、作者に会ったことがない人も多い。


ですから、こういう機会があるのはいいのかな~って思って開催しています。
























水曜日と、金曜日と、土曜日に通って下さている生徒さんが、

同じ時間帯に来てくださいました。初めましての出会いもあり、

ああ、この作品はあなたが作られたのですね

なんて会話も楽しくて、会場に足を運んでくださることだけで嬉しいです。























他の誰かが作った器に出会うことで


気が付くことがあったり












今度こういうのを作ってみようと思ったり


何か出会いがあるといいなぁ




なにはともあれ、そこに行かなければ出会えないモノやヒトが存在することは

ここだけでなく 

どんなところにもありますので


明日まで開催しているのでとにかく何処かへ出かけてみましょうか。








2020/10/30

しょにち

 























「山手陶芸教室生徒作品展&販売会」


本日初日を迎えました!




























生徒さんの力作が並んでいます。



        季節のものや
























日常のものなど、たくさん展示しています!









         手作りジャムや






















焼き菓子も販売しています。



日曜日まで開催していますので是非遊びにいらしてください!



10月30日(金)~ 11月1日(日)

午前10:00~ 午後5:00






2020/10/24

さんか

 




昨日は酸化焼成の窯焚きしました!


来週の作品展に向けた最後の窯焚き。
























鳥たちがいます。

いつも可愛らしい動物たちを作っている生徒さん。

大人気です!























こちらはバターケースなのですが、色の載せ方がとても繊細で、

手間が掛かりましたが頑張っていらっしゃいました。

焼き上がりが楽しみ~~。




















こちらのそば猪口にはビッシリ絵付けがされています。

釉薬が掛かっているので今は見えませんが、透明釉薬なので焼いたら

絵が浮かび上がってきます。

釉薬の下に絵付けするので「下絵付け」と言います。



釉薬を掛けて焼き上げた後に絵を描いて、もう一度低温で焼いて

絵を定着させるものを「上絵付け」と言いますよ。


























お孫さんが作った動物も焼きますよ。


窯の蓋を開ける時は緊張と楽しみとでいっぱいです。


只今冷まし中。





2020/10/19

さくひんてん

 
























今年も「山手陶芸教室生徒作品展&即売会」開催します!


陶芸教室も、4月、5月と休業しましたが、その後また生徒さんたちが

熱心に通ってくださって、力作が完成しています。

あともう1回窯焚きをするので、まだまだ新作に出会える楽しみ。


お時間がありましたら、是非お越しください!

ジャムやお菓子、アクセサリーの販売もします。

生徒さんの作品は、非売品のものもありますので、ご了承ください。


10月30日(金)、31日(土)、12月1日(日)

午前 10:00~ 午後 5:00

山手陶芸教室 1階


「密」にならないようにしてお待ちしておりまーす。





2020/10/13

つかう

 



高知個展にて、器をお家に連れて帰ってくださった方々より、

実際に使ってくださっている写真をいただいたので、ご紹介します!


上の写真は「よるめし はらいそ」のしまさんが使ってくださっている写真。


















こちらは、器をお買い上げいただいた方の息子さんが、

フレンチのシェフを目指していて、お家でこのような美しい料理を作って

盛り付けてくださったようです。

牛肉の中にはナスが入っているそうです!

どんなお味なのーーー!?食べてみたい。


それにしても、お花畑で牛がのんびりと寝転んでいて、蝶が舞っている

ような景色が浮かぶようです。(牛肉だから・・・)








こちらの二皿は、高知の友人のお友達が、一番乗りでお越しくださって、

とても気に入ってくださった三島手の器。


「和食にも洋食にも合いそう!」

と言ってくださっていたのですが、我ながらホントにそうですね~

って思いました。


うーーーん、それにしても美味しそうだ!!




器好きな人は、料理好き、料理上手の人が多い。

そして食べることが大好き!

器を手に取ってくれつつ、あれを載せよう、これを載せようと、

想像していることをお話してくれます。


そんな時が本当に幸せ。


器を使ってくださっているみなさま、本当にありがとう!!





2020/10/06

らくえん

 























店名の「はらいそ」とは、ポルトガル語で天国や楽園を意味する

「パライゾ = Paraiso

からつけられたそうです。

全国に「はらいそ」という名前のお店があるため、

最初に「よるめし」をつけて、しまさんだけのお店になりました。



個展中は予約のお客様が続き、終盤にようやっと

しまさんのお料理をいただくことができました。


個展を支えてくれた高知の友人夫妻とともに。






















どろめの土佐酢合え

「どろめ」とは、イワシの稚魚のことで、高知ではそう呼ばれています。

土佐酢の塩梅が最高~。








海老しんじょを春巻きの皮で巻いて揚げたんと

イカにウニが挟まれているのを揚げたん。


























四万十ポークの甘やかなこと。







〆の鴨のどんぶりと、リュウキュウがはいったお吸い物。

量がちょこっとで丁度いい!




その他まだまだ美味しいお料理をたんといただきました。

お出汁がやさしく、しまさんの丁寧なお仕事と笑顔で、心も身体も喜びました。

ホントに美味しかった~!





こちらは番外編のまかない玉子サンドイッチ。





















出汁巻玉子と海苔が挟まれている!美味しかった~。




そして、最終日の打ち上げでも色々お料理を作ってくれました!






















近所にあったら毎日のように通いたい~。




美味しそうな写真ばかりで酷なことをいたしました。

高知に行かれる際には、是非「よるめし はらいそ」へ

しまさんのお料理に出会うために、足を運んでみてください。 ※(要予約)







2020/10/04

とさにっき2

 
























ギャラリーでの個展とはまた違う、食べ物屋さんでさせてもらう

個展の喜びってあります。


使ってもらって、どんどん使ってもらって日常に溶け込む器を

作りたいと思っているので、実際に使ってもらえる場所で展覧会を

させてもらえるのは、この上ない機会です。


沖縄・首里「石嶺食堂」でのオナカ先生との二人展からクセになってます。


そのオナカ先生がサプライズで土佐へ来てくれた!

しかも着物姿で~。ビックリしたってヨ。














1階の様子



展示のテコ入れもしていただき、その後は土佐の夜を満喫しました!


他にも、川崎、埼玉から個展のために来てくれた方々、ありがとう!


何よりも、店主のしまさんと、高知の友人かきちゃんのお声掛けで

たくさんの高知の方々が来てくださって、出会えたことが幸せです!!


展示室は畳のお部屋で、みなさんくつろいで見ていただいたことも

よかったかな~と思います。


























しまさんのお料理美味しかった~。

そのお話はまた次回。






2020/10/02

とさにっき

 



なんだかもうずいぶん前のことのように感じますが、まだ1週間前のことなのだなぁ。


と、高知での日々を想い返しつつ、写真を整理したりしています。
























「ヤナギハナイケドヤナギマチ」にある「よるめし はらいそ」で個展が出来るなんて、

私のことを「ヤナギ」と呼んでいる高知の友人のおかげでしょう。

とっても楽しかった!






























会場のお店はこのような外観で


























店内にある急な階段を上った2階を会場としてお借りしました。






























たくさんのお花が会場を彩ってくれました。ありがとーーー!!









こんな感じで展示させてもらって



















そして龍馬も見守ってくれています。





土佐日記はもうちょっと続きます。