2023/11/30

しーさー

 






シーサー作り体験をしたい


というご要望をいただき、見本を作らないとな~と思い作ってみました。

体験なので限られた時間の中で作っていただくので、複雑すぎず、

でもシーサーらしく。

胴体と頭の重さはあらかじめ決めておいて、あとの装飾は自由に作っていただこうかな。


と、考えています。


沖縄にお越しの際に、シーサー作り体験はいかがですか?

詳細はお問合せ下さい。


電話   098-989-8369

メール  yukiyanaginieve0811@gmail.com

ゆきやなぎ十人十色   柳原由起



2023/11/29

とくしま

 









翌日は、桂浜の坂本龍馬にご挨拶して、徳島へと向かいます。

















よく晴れて空気が澄んだ桂浜は美しい。

それにしても寒かった!



山を越えて徳島に入り、大歩危峡で休憩。




















温かい祖谷蕎麦をいただき、ほっと一息。


その後は祖谷のかずら橋




















隙間の開いた板の上を歩かなければならないので、足元を見ないと

怖いのですが、足元を見ると遥か下の川に吸い込まれそうで、足がガクガクしました。

それでもとにかく渡り切り、ホッと一安心。
























夜は祖谷温泉の源泉かけ流しのお湯で温まり、翌朝高松空港へ最後の旅路を

辿りました。





















祖谷の紅葉は丁度見頃。



2023/11/28

はらいそ

 





高知市内に到着して、ひとっ風呂浴びてから、

高知の友人とひろめ市場で待ち合わせて軽く呑んでから

「よるめし はらいそ」  へ!


2020年に個展をさせてもらった店舗からは移転となりましたが、

新しい店舗へは2回目の訪問です。





















お土産の箸置きを早速使っていただきました。

ルリ釉薬の片口も拙作でございます!

~天然真鯛の真砂和え~ が盛られています。


カツオの軽い燻製 伊勢海老の炙りの造り



















白子の柚子釜



つがにそうめん




















柚子は友人旦那様のご実家で採れた柚子でいい香り!

つがには高知の美しい川で採れるこの時季だけの貴重なカニ




他にも沢山の美味しいお料理と地酒やワインをいただき、

久しぶりの友人夫婦と店主のしまさんと楽しく会話をし、

来年の高知個展のお話をさせていただきました!


また詳細はお知らせしますね~。

楽しみ!


2023/11/27

こうち

 






翌日は高知市内へ向かい移動するのですが、途中で紅葉の名所でもあり、

仁淀川の清流が流れている安居渓谷に寄りつつ仁淀ブルーも見たい!

という計画で車を走らせます。


通り道である愛媛県の窯業場「砥部焼」に少し立ち寄りました。

お借りしたトイレの洗面が砥部焼で素敵でした!







思っていたより遠い~。そして細い山道をくねくねと廻りながら走り、

やっと安井渓谷に到着しました。
























こちらではもみじの紅葉は終わってしまったようですが、満天星ツツジが

キレイに色づいていました。

川沿いを歩いていると、どんどん水が青くなっていきます。















そして、「水晶淵」に着いたら美しい仁淀ブルー!





透明度が高くて青くて、感動しました。


背龍の滝を眺めて、高知市内へとまた道を進むのです。























2023/11/26

まつやま

 









松山空港に到着して、まずは松山城を目指しました。


松山城は「現存12天守」の一つで、江戸時代以前に建築されて

現存している貴重な天守があります。






















広大な敷地を散策するのですが、天守附近、二の丸まで行くのに

歩いて登ると大変だということで、ロープウェーにて行きました。

リフトでも行けるので帰りはリフトを選択しました。



























松山市内を見下ろしながら降りて行きました。

明日は高知県へ移動しつつ、安井渓谷に寄って行きます!



2023/11/25

しこく


 




紅葉を求め、四国縦断の旅へ行ってきました。



沖縄からの飛行機の直行便は、四国では松山と高松のみですので、

愛媛の松山に降り立ち、そこからレンタカーで巡って行きます。


初心者マークを持って行きましたが、旅の行程の中での道々は

細っそーい山道がかなりあり、私の運転では対向車とぶつかっていたり、

谷底へ落ちていたことでしょう…

ずっと運転してくれた里に感謝です!







紅葉は丁度見頃の場所もあり、とてもきれいでした。


それぞれの県(香川県は高松空港に直行だったので写真はありません)の

模様を少しづつ紹介していきまーす。



2023/11/16

おりあがり

 







2回目の織りが完成しました!


今回もランチョンマットを織りましたが、初めての時よりも

何か一つ進歩したいので、ななこ織りを取り入れて織り上げました。


途中織りを間違えて、戻ってまた織って。


糸染めから数えたら4ヶ月過ぎていました。


その間ずっと楽しく夢中!



フクギの黄とヤマモモの茶が温かく

食事が楽しくなりそうです。


次の機織りの準備も着々と進んでいます。


時間を掛けてじっくりと作ることは豊かである

2023/11/03

のう

 




世界遺産に登録され、日本100名城の一つ「中城城跡」で、

能楽特別公演が行われるということで出かけてきました。




















三の郭の前の広場に特別舞台が設えられ、午後6時開演を待ちつつ

陽が沈んでいく様を眺めていました。


公演中は勿論撮影禁止なので写真はありませんが、

まずは沖縄の「琉球芸能」を堪能して

能「大江山」の演目を楽しみました。

「大江山」は酒呑童子伝説を題材とした物語で、最初に内容と

おおまかな台詞が書かれたプリントをいただいていたので内容もよくわかりました。


すっかり暗くなってきて、空は雲が流れて、灯りに照らされた能面

風に揺らめく衣装、謡いや鼓の音がとても美しく、瞬く間に時間が過ぎていきました。



琉球芸能も紅型の衣装の黄と裏地の赤の対比がとても美しく、

踊りの方の白い手がひらひらと暗闇を背景にして動く姿が妖しく印象的でした。



















余談ですが、今まで何度か能を観たことがありますが、

鼓の音が始まり謡いの独特な抑揚のある声が聞こえてくると

すぐに眠りの世界へ引き込まれていきましたが、

今回は全く眠くなりませんでした。

それもそのはず、まだまだ暖かい(暑い)沖縄ですが、夜は気温が下がり、

風もあったので薄着だった私は少し寒く、よい眠気防止になっていたようです。