今月の吟行は那覇市のパレットくもじの中に有る、
「那覇市歴史博物館」に行きました。あまりに暑くて外での吟行は
危険です。
こちらの博物館は今年の8月に閉館になり、貴重な資料は首里城公園内に
あり、只今整備中の中城御殿跡地に移動されると言うことです。
以前レプリカをみたことがあった国宝の玉冠。
今回は期間限定で本物が展示されていました。
レプリカとの区別がつくのかと言われたら自信はありませんが、
琉球国王が実際身に着けたことがあるものの重みは感じました。
尚家には3個の玉冠があったとされていますが、沖縄戦で紛失され
今はこちらの1点のみが保管されているようです。
その他にも宝刀や、国王の衣装なども展示されていました。
入り口にアニメのキャラクターのパネルがあったのですが、
刀剣乱舞というアニメらしい。これらの刀が元になっているのかな?
それぞれ句作に励みました。
屋上の庭園にはマンゴーが熟れていました。
デパートの屋上にマンゴーが生っているいるなんて。
って、写真撮り忘れましたが。
天空の庭にマンゴー熟れてゐて 由起
0 件のコメント:
コメントを投稿