次の織物に取り掛かっています。
しばらくは、織物の基本を身に付けようと最初から最後までを
短い期間で繰り返すために、織には凝らずに平織でランチョンマットなど
さほど長さが必要ないものを織っていきます。
機に経糸をセットするまでがたくさんの工程があって、
覚えられない!
毎回初めて~って脳が反応する。
こんなことしましたっけ?
と先生に聞いたりして。
呆れずに根気強く教えてくださる先生に感謝です。
今回はチェック柄で織ります。
何度繰り返したら覚えられるかな~?
そして、基本を覚えてからが長い道のりです。
陶芸もしかり。
全ての道は基本から!
0 件のコメント:
コメントを投稿