高知個展「月ノミチ」
展示した主な器をご紹介します♪
高知個展「月ノミチ」
展示した主な器をご紹介します♪
高知個展を終えて沖縄に帰って、色々なことを想い出し。
まずは友人に桂浜に連れて行ってもらい、龍馬さんにご挨拶。
とってもよい天気で桂浜は美しかった~。
お土産屋さんなどもリニューアルしてきれいになっています。
こんなキャラクターも居て。
沖縄の三大高級魚「マクブ」「アカジンミーバイ」「アカマチ」
その中の「マクブ」を海人である里さんが獲ってきてくれました。
セリに出すにはサイズが小さいお魚を、お家に持ち帰ってくれることがあります。
釣るのではなくて獲ってくるのです。潜って水中銃で。
そんなこんなで魚を捌く機会が増えて、イカはスポンスポンと捌くことが
出来ますが、まだまだ三枚おろしは修行が必要です。
このマクブ、よく見るとお腹が無いのですが私が内臓を出した訳ではなく、
水中銃につけたまま海の中に入れていたら、ウツボがやってきて内臓だけ
食べて行ったらしい。内臓は油がのっていて美味しいのですって。
そんなわけで内臓を掻き出す手間が省けた。
ウツボよありがとう。
指に名誉の負傷をおいつつも、なんとか三枚におろし、
身は軽く塩を振って片栗粉をまぶして揚げて、シークワーサーを添えて。
ワークショップ
高知在住の心友
アロマヒーリングセラピスト
アロマfumiさんが
個展期間中にワークショップを開いてくれます!
ゆるっとアロマお茶会
2024/9/14 (土)
11:30-12:30
要予約
定員 8名様
よるめし はらいそのしまさんの
美味しいお茶とお菓子付き
夏のお疲れにアプローチするアロマケアお話しと
いつでもどこでも出来る簡単セルフケアの
アロマde指ヨガを一緒に体験できます
参加費 2000円(お茶とお菓子付き)
予約受付は9/12までになります
お申し込みはアロマfumiさんの
予約フォームまたはSNS等のメッセージからも受付してます
Aroma Afternoon tea blog
https://ameblo.jp/3467364533280598
@aroma.fumi
前回の高知個展の時も、ずっと会場に来てくれて
お客様対応してくれたり、励ましてくれてお世話になって🩷
今回もたくさんお世話になります!
ぜひゆるっとしてくださいね〜😄
沖縄は旧盆ということで、ご先祖様をお迎えする準備など、
みなさん忙しくされています。
沖縄では旧盆は大切な年中行事の一つとされていて、旧暦の
7月13日(ウンケー:お迎え)14日(ナカヌヒー:中日)15日(ウークイ:お見送り)
に行われます。
その時にお供えしたり、ご先祖様と一緒にいただく料理がありますが、
その中の「グンボーマチ(ゴボウ巻)」と「クーリジシ」を
琉球料理伝承人の千明先生に教えてもらってきました。
先月の教室の第2回目です。