2018/07/19

もね




横浜美術館で始まった、「モネ それからの100年」を

観に行って参りました。



「それからの100年」がいつからの100年か、絵画に対する造詣の浅い私は、

いまいち上手く説明できませぬが、モネが「睡蓮」の制作に着手してからの

100年なのかな?

ま、そういうこと。



「印象派の巨匠」

などという言葉が人々の間でそれらしく言われているから、

そうなのか、

と思って「ふ~ん」と、どこか斜めに観ていましたが、


うん。


そんな言葉はどうでもいいけど、とにかく心が動きました。


「睡蓮」はそんなにたくさん無いし、モネの作品もたくさんは無いけれど、

モネの言葉で全てが反転しました。



「何を描くかが大事ではなく

 その描く対象と自分の間にある何かを

 表わそうとして描いている」




大体こんなことを言っているのですが、絵画に対して

どこか距離を置いていた心が解放されました。

理解するのではなくて、感じればいいのですね。



モネが見た風景を、モネの目を通して見ることを感じることが楽しいのです。

モネだって、その「何か」を探して、求めているんだから。


絵画に対して「分からない」と思わなくてもよくて、

「分からない」と思うこともよくて、感じるだけだなと。



工芸品の展示の方が好きだけれど、絵画によってもたらされる

感動もいいなって、思いました。



9月24日まで展覧会は続くので、機会があったらもう一度観たいなと、

絵画の展覧会で初めて思いましたよ。


美術館の中は涼しい~~ので、涼みに行くというのもアリ!







0 件のコメント:

コメントを投稿