2020/04/07

なめし




緊急事態宣言が発令されました。

7都府県の中に入っているので、粛々と自粛します。





今日は、いいダイコンがあったのでさっそく調理。

葉っぱは、そう、菜の花になる前のもので、栄養価は高い。




























根の部分と葉は切り分けて、根の部分は新聞でくるんで保存。


そう、新聞は読むだけではなく、野菜を包んだり、陶器を包んだり、

割れ物を発送するときに段ボールに緩衝材として詰められたりと、

色々な役目を果たすのです。























葉っぱは細かく刻んで半分はサッと茹で、

半分はゴマ油で醤油とみりんとで炒めてすりゴマを和える。


茹でた葉っぱは、なめしにする!



陶芸教室のみなさんは、あの「なめし」を想像しましたね?

していない?

まだまだ修行が足りませんね。なーんてね。




菜飯は、茹でた葉っぱをよーーーく水切りします。

ご飯が炊きあがったら、茹でて水切りした葉っぱにあらかじめ

塩を混ぜてから、ご飯にからめます。

そうするとええ具合に塩分が全体にいきわたります。



玄米十二穀ご飯の菜飯





















とにもかくにも健康で!







0 件のコメント:

コメントを投稿